ひじきたっぷりお稲荷さん

材料(8個分人前)
食材 分量
ひじき 大さじ4
干し椎茸(スライス) 4枚
お米 1カップ
合わせ酢の素 大さじ4
いなり(既製品) 8枚
彩り人参 少々
薬味用レモン 少々
薬味用ねぎ 少々
甘酢生姜 少々
砂糖 大さじ1
だし醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
ごま油 小さじ1

作り方
@お米1カップを炊く。

A干し椎茸を小さな器に水が浸る程度の水で戻す。(戻し汁は煮る時に使う)

Bひじきは30分間、水で戻して良く洗う。

C鍋にごま油を引いて、ひじきをサッと炒めます。(ここがポイント) 戻した椎茸とその戻し汁、刻んだ人参も入れ、砂糖、だし醤油、みりんで味付け、煮汁がなくなるまで煮ます。

Dご飯が炊き上がったらうちわで扇ぎながら合わせ酢の素を振りかけて、具材も入れ、よく混ぜ合わせます。

Eいなりに詰めて薬味のレモンの皮と葉葱を乗せて出来上がりです。