
ひじきと豆腐の和風ハンバーグ

材料(2人前)
食材 |
分量 |
乾燥ひじき |
大さじ2 |
木綿豆腐 |
200g |
み |
小さじ1 |
パン粉 |
大さじ2 |
卵 |
1個 |
塩 |
適量 |
こしょう |
適量 |
ゴマ油 |
適量 |
作り方
@ひじき(長ひじきを使用する場合は好みの長さに切っておく)はさっと水洗いし、約30分間水に浸し、しっかりと水気を切っておく。
A木綿豆腐はレンジ用のキッチンペーパーにつつんだ状態でレンジに入れ、2?3分温めて水気を切って冷ましておく。
Bひじきと冷ました木綿豆腐、みそ、パン粉、卵、塩、こしょうを混ぜ合わせ、俵型にする(ゆるいようであればパン粉を足す)。
Cゴマ油をひいたフライパンにBを入れ、裏面にこんがりと焼き色がついたら裏返し、ふたをしておく。
Dふたをしたら弱火にし、約5分蒸し焼きにしたら完成。
◇写真のように、レタスなどお好みの野菜を添えてお召し上がりください!
