
煮干しといろいろ野菜のかき揚げ

材料(2人前)
食材 |
分量 |
煮干し |
3〜4g |
だしの素 |
4g |
ごぼう |
1/2本 |
にんじん |
1/2本 |
玉ねぎ |
1/4個 |
天ぷら粉 |
大さじ4?5 |
水 |
適量 |
油 |
適量 |
作り方
@ごぼうは包丁の背で皮をこそぎ、ささがきか千切りにして流水にさらし、あくを抜く。にんじんは細切りにし、玉ねぎは薄切りにしておく。
A牛蒡とにんじん、玉ねぎの水気をしっかりと切り、煮干しとだしの素と混ぜ合わせたら、少量の天ぷら粉をまぶしておく。
B残りの天ぷら粉をボウルに入れ水を少しずつ加えながら、全体がねっとりとなるまでしっかり混ぜ合わせる。
C油を約180度(衣を入れると、底まで沈んだ後すぐに浮き上がってくるぐらい)に熱しておく。
D油を熱している間に、BのボウルにAを入れて、まんべんなく衣を絡ませておく。
E油が温まったら、木ベラでDを食べやすい分量だけすくい、鍋のふちから静かに入れる。途中で何度か裏返し、両面がきつね色になったら完成。
◇煮干しの代わりに、小エビを使っていただいても美味しいです!
