葛きりと椎茸のあまから炒め

材料(2人前)
食材 分量
干し椎茸(スライス) 適量
葛きり 50g
白ごま 適量
花かつおのだし汁 300cc
生姜 5g
にんじん 10g
ごぼう 10g
豚肉 40g
ゴマ油 大さじ1/2
しめじ 10g
舞茸 10g
大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
少々
みりん 少々
小ねぎ 適量

作り方
@生姜、にんじんは千切り、牛蒡は包丁の背で皮を落としたらささがきにして流水にさらし、あくを抜く。豚肉は食べやすい大きさに切って塩こしょう(分量外)をふる。椎茸スライスはさっと洗い、たっぷりのに浸して常温で20?30分(レンジなら2、3分)もどしておく。

A葛きりは好みの固さより少し固めにゆでたら火を止め、ふたをして約10分蒸らし、手早く冷水でさらし、水気をしっかり切っておく。

Bゴマ油をひいたフライパンで生姜と豚肉を炒め、豚肉の色が変わってきたらもどした椎茸スライス、にんじん、牛蒡、しめじ、舞茸を入れてさらに炒める。

C野菜がしんなりとしてきたら、花かつおのだし汁(おいしいだしの取り方は右を参照)と酒、もどした葛きりを入れ、薄口しょうゆと塩を加えてだし汁が少なくなるまで炒め煮にしたら、みりんを加えて軽く炒める。

D全体にみりんが絡んで、てりが出てきたら、器に盛りつけ、小口切りにした小ねぎと白ごまをふりかけて完成。

◇小ねぎをわけぎに置き換えると、切る手間が省けて簡単です! お好みで香味筍を加えたり、輪切り赤唐辛子を加えたり、色々アレンジしてみてください