干瓢と季節野菜のヘルシーカレー

材料(2人前)
食材 分量
干瓢 30g
キャベツ 1/4個
にんじん 1/2本
片栗粉 適量
ゴマ油 小さじ1
150cc
温かいご飯 300g
水溶き片栗粉 お好みで
A
カレー粉 大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
大さじ1
お好みで

作り方
@干瓢はさっと水洗いしたら塩少々(分量外)をふりかけ、弾力が出るまで両手でよく揉み、塩を流して水に5分ほど浸してから、熱湯で約5分好みの固さにゆでる(無漂白干瓢の場合は水で約5〜10分もどすだけで調理できます)。

Aゆでた干瓢の水気を切ったら約3センチぐらいに刻んでAの材料につけておく。キャベツは食べやすい大きさに、にんじんは薄切りにしておく。

BAの材料につけていた干瓢に片栗粉をまぶし、ゴマ油をひいたフライパンで焼き色がつくまで炒める。

C干瓢に焼き色がついたら取り出し、同じフライパンで今度はキャベツとにんじんをしんなりするまで炒める。

D鍋を用意し、Aの材料と水(150cc)を注ぎ入れ、干瓢、炒めたキャベツとにんじんを約10分煮込む。

Eご飯を器によそい、その上にDをかけたら完成。

◇ルーが水っぽい場合は、水溶き片栗粉でとろみを加えてください。