干瓢と椎茸の卵とじスープ

材料(2人前)
食材 分量
干し椎茸(香信またはスライス椎茸) 12g
干瓢 10g
わけぎ(乾燥) 適量
昆布と花かつおのだし汁 300cc
1個
にんじん 3cm
A
しょうゆ 大さじ1/2
みりん 大さじ1
少々
砂糖 少々

作り方
@干し椎茸をさっと洗い、たっぷりの水に浸し常温で1、2時間(レンジなら3、4分)もどしたら、軸を取って細切りにする。(スライス椎茸の場合は常温で20分?30分、レンジなら2、3分でもどります)もどし汁は捨てずに取っておく。

A干瓢はさっと水洗いしたら塩少々(分量外)をふりかけ、弾力が出るまで両手でよく揉み、塩を流して水に5分ほど浸してから熱湯で約5分好みの固さにゆでる。

Bゆでた干瓢の水気を切って約3センチぐらいに切ったら、といた卵と混ぜ合わせておく。にんじんは短冊切りにする。

C昆布と花かつおのだし汁(おいしいだしの取り方は右を参照)、椎茸のもどし汁(50cc)、椎茸、干瓢、にんじんを入れて火にかける。

DAの調味料で味を調えて、卵がかたまってきたら火を止めて、わけぎをふりかけたら完成。