コリコリきくらげと牛肉の塩焼きそば

材料(2人前)
食材 分量
干し椎茸(香信またはスライス椎茸) 6g
乾燥きくらげ 10g
中華麺 200g
香味筍 お好みで
わけぎ(乾燥) お好みで
輪切り唐辛子(さや唐辛子の場合は輪切りにする) お好みで
しめじ 50g
ピーマン 1個
牛肉 80g
ゴマ油(もしくはサラダ油) 大さじ2
ブラックペッパー 少々
糸唐辛子 少々
A
オイスターソース 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
砂糖 少々
鶏がらスープの素 大さじ1

作り方
@干し椎茸はさっと洗い、たっぷりの水に浸し常温で1、2時間もどし(レンジなら3、4分)、 軸を取って食べやすい大きさに切る(スライス椎茸の場合は常温で20分?30分、 レンジなら2、3分でもどります)。もどし汁は捨てずに取っておく。

Aきくらげはさっと水洗いし、たっぷりつかるぐらいの水(またはぬるま湯)に 約10?15分つけてもどし、しっかりと水気を切っておく。

Bしめじは食べやすい大きさに、ピーマンと牛肉は細切りにする。椎茸のもどし汁(130cc)と Aの材料を混ぜ合わせておく。

Cフライパンにゴマ油をひいて中華麺を炒め、両面がパリッとしたら器に移しておく。

DCのフライパンで牛肉を炒め、火が通ったら、しめじ、ピーマン、もどした椎茸、きくらげを 加えて炒め、ブラックペッパーをふる。

E混ぜ合わせたAで味を調えたら、麺の上に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成。